「画像重視」というのが、意外と反応がありまして、ものすごい数のアクセス数を頂いております。ありがとうございます。
折角いらしてくださった皆様に、心のお土産を。
SONYが社名をつけるとき、世界共通で読み間違いのない名前を・・・という逸話があった、というのを伺っております。
今ではSONYも有名な会社ですから、誰も間違えない。
で、タイトルの意味が解りましたでしょうか。
Continue reading "もーねっくす" »
ようやく「シニアにとって使いやすいサイト50社チェック」発表いたしました。
詳細は本家ページに掲載されておりますが、注目すべきは「達成率」(その割には扱いが低いですが)
少なくとも、人は何らかの目的を持ってウェブを見に行く。(目的がない人もいますが、シニア層でまだ慣れていない方たちだと目的ありきになりやすい)
今回、ユーザーテストでは2つの課題を設定しました。
一つは情報を探す事。もう一つは会社に対してコンタクトをとろうと言うモノ。
Continue reading "50社発表♪" »
なるほど・ざ・わーるど。というと、オネエサマ・オニイサマには人気だけど若い子には引かれることが解っているのに、それでも言ってしまう森です。
ユーザーテストのまとめも佳境を迎え、ようやくランキングが出ました。
あとはそのまとめだけ・・・
さて、色々見ていくと、タスク達成率(課題をできるかどうか)100%、時間も短く、クリック数も少ない。
さぞかし完璧に見えるウェブサイトが、その後のアンケートでは評価が妙に低い。「私とは関係ないと思う」
「多分、このホームページは使わないと思う」
はた、と悩むわけです。
こんなに使いやすいのに、なぜだ。
Continue reading "使いやすいって、なるほど。" »
一応、大学の卒論は「インターネット上でのサービスマーケティング」という、よくわからない題名で、ネットバブルに差し掛かった頃のamazonなどなどを取り上げた。
友人はブランド力などの文献を参考にし、私はサービスマーケティング等の本を参考にした。
この「ブランド」「サービス」という言葉。これが、扱いが非常に難しい。
Continue reading "ブランド、サービス。言葉の定義" »
調査結果を黙々と分析する日々が続いています。
実はランキングは既にでたのです。
それを現在からまとめ、検証作業に入るのですが・・・・・・・・。
ユーザーの評価がやたらと高いIという会社があります。
「このホームページは素敵」「使いやすい」「解りやすい」「行きたくなる」
絶賛のオンパレード。
でも、実際によく見ると、余り情報も掲載されていないし、使いづらいところも多い。
Continue reading "企業ブランド、ユーザビリティ。" »
弊社のある高田馬場はラーメン街である。(らしい)
人気のあるラーメン屋は11時から長蛇の列。
そこまでして食べたいか、と思うことも無きにしも非ずだが、「食べたい」らしい。
食べてみたいなぁとは思うけど。
シニア層にウェブを見ていただいていて躓くときの8割がたの言い訳が
「本気で情報を見ようと思ったら頑張るわよ。一生懸命見る気がする」
Continue reading "「本気でしたいと思ったら」" »
現在 データ解析中。
業界ごとの偏差値
企業ごとの競合との間の偏差値。
いやぁ、その中で驚いたデータ!
Continue reading "100%利用不可能" »
ウェブ上で 初めての方へ、というのを見るときは
初めての人が見るものではない。ということを意識していただきたいのである。
Continue reading "「初めての方へ」は誰のために?" »
「「お母さん、きちんとみなよ。」って、言われちゃうのよね。」
と、Aさんが言う。
「ほら、歳を取るとカタカナって苦手になるじゃない?」
(都合のいいときは「歳を取る」というのだ。その言葉にだまされちゃいけない)
Continue reading "視界と安心" »
今回テストをしている幾つかの会社ではPDFを使っている。
Uさん
「ダウンロードって、よくするわよ。ほら、素敵な画像とか右クリックでダウンロードでしょ」
なんとなく、ダウンロードのイメージはあるが、しっかりとした意味を解っていないのが殆どだ。
そして、PDF。「カタログをダウンロード(PDF 1.3M)」
「ね、このPDFってなに?私知らない。」
Continue reading "PDFと初心者" »
Recent Comments