Sさんが昨日教室に飛び込んできた。
「パソコンがおかしい」
みたら、sasserにかかっていた。20秒で再起動しちゃうウィルス。
「あれ?確かNortonはいってましたよね?」
「そうなんです。で、連休前に切れちゃって、更新しようと思ってもやり方がわからなくなっているうちに・・・」
そうでした、以前の申し込みは私がやったんだった。
ちなみに、Sさん、30代中旬。仕事でインターネットバリバリ使ってる。
で、Nortonの期限が切れて、更新しようとして使いづらくてあきらめて、ウィルスにかかった。
使いづらいって、損害賠償できそうな気がするんだけど。
使いやすければウィルスにかかる必要はなかったし、
ウィルスを怖いと思うこともなかった。
sasserを駆除し、Nortonの申し込みを始める。
期限切れの更新をしてください、と出る画面からクリックして購入画面へ。
「あー、見た見た、この画面、この次までいけたんだけど、そこからどうやればいいのかわからなくて。」
一見なんともないが、あきらかに、「使い慣れた人」の言葉で書いてある
これじゃぁ、わかんないよね。
何がわからないかって?
バンドルとパッケージ。普通、普通、解りませんって。
「ふつーわかるだろ」と言ったあ・な・た、んだらば医療関係の人と話してください。彼らの日常語は理解できない。
この時点で解らなければ、確かに前に進めない。間違いない。
お客様情報を入れるところも、何度も何度も質問を受けました。
全角24文字だの、半角何文字だの
もし、初心者対応であるならば、全角半角を区別しちゃダメだってば!!
実際、彼女も電話番号に思い切り03-1111-2222、ハイフン入れてました。
「ハイフン要りませんよー」
と、私が言うと
「どうして解るの!?」
「いや、下に書いてあるので」
「いやーーーーーーーーー気づかなかったー!はっずかしーーーー!」
気づかない、貴方は悪くない。
すったもんだで登録に30分。
更新したら、更新してない定義ファイルは1個だけ。(sasserの分だけ)
その、1個にかかってしまった。
更新期限が切れてから、かかるまで3日。
更新できなかった、それだけで、イライラした時間2時間。(+かかってから使いづらいと思った日数)
Nortonさん、ウェブをどうにかしてください。
もしくは、バンドルを辞めて下さい。
一番切実な問題だからこそ、使いやすくあってほしい。
御社のソフトへの質問が一番多いです。
もう一度、大きな声でいいたい。
使いづらいは、罪です。
批判してるって言われちゃうのかな。違います。事実です。
使いづらいホームページトップテンが、私たちの中にはあるのですが
その中の一つです。残り?まぁいずれ。うふふ。
はじめまして
一つだけ疑問が浮かびました
Nortonが切れていたのは分かったのですが、なぜWindowsUpdateをかけてなかったのでしょうか?
4/14は混んでいて繋がらなかったかも知れませんが、翌日以降はそうでも無かったですよね
もしかして、そこも使いづらいサイトってことですか?
素朴な疑問でしたのでコメントさせてもらいました
Posted by: ぽ | May 10, 2004 at 11:00 PM
コメント有難うございます。
Sさんだけでなく、Windows Up dateを知らない人は多いです。弊社の生徒さんあてのメールマガジンでは「Updateをかけましょう!!」といっているにもかかわらず。
ウィルス対策ソフトを入れたから大丈夫。と思っているのでしょう。
気にしている人しか、気づかないという法則があります。
電車の中の携帯電話と一緒で、車内での携帯電話はやめましょう、という広告は、かけている人には目に入らない。
気づく、ということは気にしている人にしか気づかれない。
ちなみに、sasserを駆除してからWindows Updateをかけたのですが、「こんなのはじめて~!」と仰っておりました。
目を放した隙に「余りにも時間が掛かるからおかしいと思って。」と、キャンセルを1度押されました。
#ただ、Updateの画面がわかりにくいのは確かです。
更新の自動通知になっていると「地球マークがなんだか言ってくるんだけど、無視していいのかな。」といわれます。良くないですよーといっているんですけどね。
よくいわれてしまうのが、使いづらいサイトのせいで「あ、これはプロの人が使う機能だから私には関係ない。初心者だし、よく解んないし」ということ。
Updateも、解りやすく伝えたらみなUpdateするんでしょうけど・・・娘・息子が来なかったらUpdateしないお母様・お父様(シニア層)は多い。
全国の娘・息子さん、是非ご両親のパソコンのUpdateを!
Posted by: モリマミコ | May 11, 2004 at 09:22 AM
おまけ
弊社のサイトのログを見ると、キーワード検索の上位に「Nortonの更新」という言葉があります。
みんな、やり方がわからないんだろうなぁ。と思う今日この頃。
#ちなみに、「の」を入れるあたりが、初心者っぽい検索の仕方なので、多分初心者の方が検索しているのでしょう。
Posted by: モリマミコ | May 11, 2004 at 09:24 AM
なるほど、そういうことですね 認知度の問題といった感じですね
でも、ひっかかることがあって
それは、Nortonという言葉を知っていてWindowsUpdateを知らない(もしくは気にしない)という部分が
本人の切り分けというか、アドバイスする側のスタンスというか、専門家の立ち位置というか、その辺りが微妙に気持ち悪いと感じました
個人事業主でシステム構築関連やってる私としては
WindowsUpdate
->わかんないけど、とりあえず「はい」で進めておかないと恐いもの
Norton
->お金がかかるし、できれば関係したくない 一部はWindowsUpdate(無料)で回避可能
なんていう認識だったり、しますので…
なので私のスタンスでは、Nortonなどのウィルス対策ソフトの面倒を見る前に、WindowsUpdateの仕方をアドバイスするかなぁと思います
それでも不安な人に、ウィルス対策ソフトを紹介するという感じです
すみません、なんくせ付けるツモリはまったく無いです
ただ、そこいら辺の違いというかが気になったもので、追加でコメントしました
Posted by: ぽ | May 11, 2004 at 11:04 AM
再度、ありがとうございます。
windowsUpdateの必要性はいつもいっているんです。
ただ、お教室に駆け込んでくるのは全て、終わった後。
Sさんの場合も、前回来校は半年前とかなでんすね。
必要なときだけ来る。
そうすると、「してください」が中々通じない。
「何のためにしなくちゃいけないの?」
「Windowsが家だとしたら、穴が開いているのを埋めるための修復剤」と説明しても、
「なんで、欠陥商品が、販売されているわけ?」
システム業界にいると、バグがあって当たり前。
そこにいないと「あって製品化しているなんて信じらんない」
そうすると、「無料で修復」よりも「有料で守る」方が本人の理解はわかりやすかったりします。
ダイヤだってリコール隠しように、マイクロソフトも一緒?知らない人はそういう認識に近いかもしれません。
一時期、電車にUpdate広告出てても、
何度伝えても
「有料サービスのほうが信頼感」
だから、Norton儲かってるんでしょうね。
Posted by: モリマミコ | May 11, 2004 at 11:16 AM