×シニアは恋をしない
○人間は恋をする動物である
シニアの恋、を語るとどうしても、なんかドロドローンなイメージがくる。
もしくは「ヨンサマに見る純愛」みたいな。
恋愛なんて、シニアになったって、もっと日常的なんです。
ただ、「若い」が好きな人も存在し、そういう人たちが若い子に手を出そうとして、若い子から「えー(嫌)」と言われてしまう事もあるので、そういうことばかりクローズアップされてますが、
50代は特に、グループサウンズが好きだった、意外とミーハー世代です。
ヨンサマに惚れていてもなんもおかしくない。
私が小学校のときに光GENJIが大流行だった。
そのときに、光GENJIの写真を交換するために学校に持ち込む人が多く、問題となり(厳しい学校だったのもあり、それが普通だったのかもしれませんが)保護者会で取り上げられた。
そのときに「私たちだって、ザタイガースとかに狂ってたしね」というものすごく先進的なお母さんたちの意見に、子どもながらに感動したものだった。そういう、世代なのだ。
シニアの恋愛は失楽園だけじゃないし、ヨンサマだけじゃない。
ただ、シニア、シルバーだからといって特別じゃない。ということを、気に留めておいていただきたい。
ただ、恋愛をしている最中の消費パワーはものすごい。
きれいになるし、モノも買うし、貢ぐし。それって若者も一緒ですよね。
そういう、シニアの恋愛パワーを活かしたサービスが、爆発的人気の鍵なのだ。
そのパワーは冬ソナグッズが35億売り上げたというところにも見える。
氷川きよし君人気を見ても解る。
心地よい恋愛感。
実はシニアの恋愛傾向には3つタイプがあるのですが・・・それはまた、いずれ。
死ぬまで、恋をしていましょう。では。
Recent Comments